ホースシューのランチショーに期待が高まります。私は何回かディズニーランドに行ったことがありますが、ディズニーキャラクターのショーを見るのは初めてです^^

ミッキーのお花畑が出迎えてくれました。
ディナーショーは予約でいっぱい!でも、それが良かった・・
ディズニーランドに出かける、3,4日前にホースシューの予約を取りました。
最初は、ミッキーのディナーショーが見たいなと思っていたのですが、考え方が甘かったようです。
ディナーショーは予約で満席、ランチショーもほぼ空きがない状態でした。
かろうじて空いていた9時45分から受付のランチショーを予約できました。
そんなに早くランチを食べる!? 大丈夫ですよ^^
ゆっくりと座って、落ち着いて食べられますから。
お外でベンチに座るのもいいんですが、小さな子どもを連れていると、ちょっと大変です。
小学校1年生の娘にとっては、ランチショーで大正解でした。
朝から遊びまくって、ディナーショーに行っても、小さな子には体力的に相当きついはずですから。
現に娘は、午後3時ころにぐずり出して、いったんホテルに帰りましたから・・

娘は、ジェシーの登場に大興奮でした。
ホースシューのショーの内容と、ランチの中身は??
ランチショーは見ごたえありましたよ。なかなかの迫力と演出に酔いしれました。
ジェシーやウッディが客席に降りてきてくれるんです。もちろん、娘のところにもやってきてくれました。ハイタッチやギューッとされて、娘は大喜びでした。
↓↓公式サイトのホースシューでのランチショーの映像です。
さて、人によっては一番肝心なランチの内容は・・・
手前は子どもプレートです。大人のランチは上の鍋に入っていました。
鶏の燻製ローストをはじめとして、かなりのボリュームがありました。
なお、プリマハムがスポンサーですから、鶏さんは美味しかったですよ。
でも、さすがに10時からのランチは私にはちょっときつかった・・・残りは旦那が全部たいらげました。
なお、パンはおかわりできます。旦那は調子に乗って、3回ほどパンのお代わりをして、苦しそうにお腹をさすっていました。
旦那は、食べ放題のお店で元を取るって感覚がしみついているみたいです(^^;) ホンマに根性が貧相です・・・

ショーの始まる前に、ちょっとお話してくれました。
ディズニーランドに行ったら、ぜひショーを楽しんでください!
ランチショーでもディナーショーでも、子どもには最高の思い出になるはずです。
子どもの体力を考えて無理のない時間帯で、ショーを楽しんでくださいね。
宿が取れたら、ショーの予約はすぐにした方がいいですよ。
時期によっては、私みたいに空きがないことになりますから。
なお、ディズニーランドのショーではアルコールがありませんので、念のため。
ディズニーシーでは限られた場所でアルコールをいただけるようですが。
旦那はランチを目の前にして、『ビールがないと美味さが半減する』とぼやいていました。
でも、お酒を飲みに行ってるんじゃなくて、ショーを楽しむために行くんですから、お酒好きな方もそこは我慢ですね。
⇒ディズニーランドの公式サイトです。眺めるだけでも楽しいです!